中学2年生数学 第3章1次関数⑤ 1次関数の利用(グラフ)、を公開しました。

【1次関数⑤ 1次関数の利用(グラフ)】

1次関数がスッキリわかる!グラフを書いて問題を解くコツを伝授
一次関数のグラフって難しそう? 実は、グラフを使えば計算よりも 視覚的にスッキリ解けるんです!
この動画では、一次関数のグラフの書き方をゼロから解説し、身近な例を使って「グラフを使った問題の解き方」までバッチリ学べます! ✏️✨

🔹 こんな人におすすめ!
✅ 一次関数のグラフの書き方をマスターしたい!
✅ 文章問題が苦手…グラフを使ってスッキリ解きたい!
✅ 数学をイメージで理解したい!

学ぶ内容

リンクまたは画像をクリックすると動画サイトへ移動します。

動画視聴後の演習問題

オリジナル問題作成中

教科書ワーク該当ページ東京書籍版 新しい数学2年
Page.54
確認のワーク(例1)1次関数とみなすこと
確認のワーク(例2)1次関数のグラフの利用
Page.55
基本問題①1次関数とみなすこと①
基本問題②1次関数とみなすこと②
基本問題③1次関数のグラフの利用

投稿者プロフィール

UnnaShingakuJuku
UnnaShingakuJuku