湊斗(中1)

📌各章は、5~10本くらいの授業動画と練習問題でできてるよ。 
💡授業動画は、初めて勉強する人にもわかりやすいように、簡単な言葉とすぐイメージできる例で作られてるんだ。
✅動画を見た後に、指定された練習問題をやると、学んだことがしっかり頭に残って、次の内容もスムーズに分かるようになるよ!

章のタイトル学ぶ内容
第1章 正負の正負の数/絶対値/四則計算(加減乗除)/法則(交換・結合・分配)/累乗 など
第2章 文字と式文字式/項と係数/式の加法・減法/等式と不等式 など
第3章 1次方程式1次方程式/移項/比例式/文章題(1次方程式) など
第4章 比例と反比例(作成中)ただいま準備中です
第5章 平面図形(作成中)ただいま準備中です
第6章 空間図形(作成中)ただいま準備中です

📘 第1章 正負の数

この章では、「マイナスの数」の考え方と、たし算・ひき算・かけ算・わり算のルールを学びます。
中学数学のスタートにふさわしい、大事な計算ばかり!
ここでつまずかないように、早めにしっかり身につけておきましょう。

この章で学ぶ大切な内容

・正負の数 ・絶対値 ・交換法則と結合法則 ・累乗
・分配法則 ・正負の数の計算(加減乗除)

📘 第1章『正負の計算』のカリキュラムを見る

画像をクリックすると第1章のYoutube動画に直接移動します。

📘 第2章 文字と式

文字を使って数の関係を表したり、式をまとめたりする方法を学びます。
第1章の計算ができていることが前提になるので、まずはそこを完ぺきにしておこう!
この単元は、方程式や応用問題にもつながる大事なステップです。

この章で学ぶ大切な内容

・文字式 ・項と係数 ・1次式の加法と減法 ・等式と不等式

📘 第2章『文字と式』のカリキュラムを見る

画像をクリックすると第2章のYoutube動画に直接移動します。

📘 第3章 1次方程式

いよいよ、文字を使った「方程式」に入ります!
実際の生活にも使える考え方なので、きちんと理解しておくととても便利。
今後の数学の基礎になるので、1年生のうちに正しくマスターしておきましょう。

この章で学ぶ大切な内容

・方程式 ・移項 ・比例式 ・1次方程式の文章題

📘 第3章『方程式』のカリキュラムを見る

画像をクリックすると第3章のYoutube動画に直接移動します。

📘 第4章 比例と反比例(作成中)

ただいま製作中

この章で学ぶ大切な内容

📘 第5章 平面図形(作成中)

ただいま製作中

この章で学ぶ大切な内容

📘 第6章 空間図形(作成中)

ただいま製作中

この章で学ぶ大切な内容