文字と式
小学校にはなかった文字の式の基本について詳しく学んでいきます。
わからない数を文字に置き換えることによって計算の幅を広げることができます。この後に続く方程式の大事な基礎となりますので、あいまいにせずに100%できるようにしておきましょう。

1つの動画は10分前後で構成されており、できるだけ平易な言葉とわかりやすい例えを用いてゆっくり丁寧に解説しています。

授業動画視聴後は、内容の理解を固めるためにできるだけ早めに練習問題を行ってください。
次の授業動画に進む前にすべて正しく解答できるようになるとより学習効果が高まります。

【文字と式① 文字を使った式の表し方】

画像をクリックするとYoutubeの動画へ移動します。

|学ぶ内容

  • 文字式とは
  • 掛け算・割り算を文字を使って表す

文字式とは何か?身の回りにある例を使ってゆっくり丁寧にわかりやすく解説します。 中1の春は、超重要な基本が連続で出てきますので、出だしでつまづくと取り返すのが大変になります。できれば入学前に正負の計算と文字式は一通り目を通しておきたいところです。

|動画視聴後の演習問題

東京書籍版 新しい数学1年 教科書ワーク
Page.34
確認のワーク(例1)文字を使った式
確認のワーク(例2)積の表し方、累乗の表し方
Page.35
基本問題①文字を使った式(1)~(3)
基本問題②積の表し方、累乗の表し方(1)~(10)
基本問題③文字を使った式の表し方(1)~(6)

【文字と式① 文字を使った式の表し方】

画像をクリックするとYoutubeの動画へ移動します。

|学ぶ内容

  • 文字式と単位
  • 式の値と代入

文字式をきちんと使えるようにするためには、代入の方法をきちんと学びましょう。代入をするときのポイントとをしっかりと押さえることで応用問題への対応も可能となります。また、単位のそろえ方も問題を解くうえでは重要となりますのでここで単位の変換方法について理解しておきましょう。

|動画視聴後の演習問題

東京書籍版 新しい数学1年 教科書ワーク
Page.36
確認のワーク(例1)商の表し方
確認のワーク(例2)単位のそろえ方
確認のワーク(例3)文字を使った式
Page.37
基本問題①商の表し方(1)~(3)
基本問題②いろいろな数量の表し方(1)~(2)
基本問題③文字を使った式(1)~(4)
基本問題④単位のそろえ方
基本問題⑤文字を使った式
Page.38
確認のワーク(例1)式の意味
確認のワーク(例2)式の値
確認のワーク(例3)文字が2つある場合の式の値
Page.39
基本問題①式の意味(1)~(2)
基本問題②式が表す数量(1)~(2)
基本問題③式の値(1)~(6)
基本問題④式の値(1)~(6)

【文字と式③ 1次式の計算】

画像をクリックするとYoutubeの動画へ移動します。

|学ぶ内容

  • 1次式の加法と減法
  • 係数と同類項
  • 文字式のひっ算
  • 1次式の乗法と除法

1次式の計算は、今後の学んでいく計算問題のすべての基礎と言っても過言ではありません。計算が正確にできない人の多くは、1次式の基礎がきちんとできていない人が多いです。特に、分配法則と分数の計算にマイナスが入ると途端にミスが多くなりがちです。 1年生の1学期のうちに完璧にできるように、可能ならば入学前から何度も練習しておくとよいでしょう。

|動画視聴後の演習問題

東京書籍版 新しい数学1年 教科書ワーク
Page.42

確認のワーク(例1)項と係数
確認のワーク(例2)同じ文字を含む項
確認のワーク(例3)1次式の加法と減法
Page.43
基本問題①項と係数(1)~(3)
基本問題②同じ文字を含む項(1)~(6)
基本問題③同じ文字を含む項(1)~(6)
基本問題④1次式の加法と減法(1)~(8)
Page.44
確認のワーク(例1)1次式と数の乗法や除法
確認のワーク(例2)いろいろな計算
Page.45
基本問題①1次式と数の乗法や除法(1)~(6)
基本問題②1次式と数の乗法(1)~(4)
基本問題③いろいろな計算(1)~(6)
基本問題④いろいろな計算(1)~(6)
基本問題⑤いろいろな計算(1)~(2)

【補講 交換・結合・分配法則】

画像をクリックするとYoutubeの動画へ移動します。

|学ぶ内容

  • 交換法則 結合法則 分配法則

裏技補講シリーズです。 意外とみんな知らない交換法則を使った計算の裏技です。パーセント換算された数値を瞬時に求める方法です。中学1年生の1学期の内容で理解できますのでぜひ皆さんも使ってみてください。

|動画視聴後の演習問題

なし

【文字と式④ 等式と不等式1】

画像をクリックするとYoutubeの動画へ移動します。

|学ぶ内容

  • 等式の4つの性質
  • 不等式

文字の計算に慣れてきたら、等式と不等式の基本を学びましょう。 これから学ぶ方程式の大切な基礎となりますので、正しく計算できることはもとより、文章を理解して式を組み立てる力もつけていきましょう。最初のうちは難しく感じるかもしれませんが、練習問題を繰り返すことで徐々に慣れてきますので頑張ってください!

|動画視聴後の演習問題

Page.46
確認のワーク(例1)等式と不等式
確認のワーク(例2)等式や不等式が表している数量
Page.47
基本問題①整数の性質(1)~(3)
基本問題②等式と不等式(1)~(8)
基本問題③等式や不等式が表している数量(1)~(4)

【文字と式⑤ 等式と不等式2】

画像をクリックするとYoutubeの動画へ移動します

|学ぶ内容

今回の動画では、中学数学の基礎である等式と不等式を練習問題を通じて学びます。ここでは、文字を使った等式と不等式を作る5問の練習問題を一緒に解いていきます。基本中の基本なので、これをしっかりと押さえておくことで次の方程式えとスムーズにつながります。

|動画視聴後の演習問題

Page.48
定着のワーク①~⑤
Page.49
定着のワーク⑥~⑦
入試問題をやってみよう①~③