平方根
中学3年生で初めて学習する平方根は、今後の2次方程式や3平方の定理等で頻繁に出てくる内容でもあります。
最初はイメージがつかみづらい単元ですので、イラストを使ってできるだけわかりやすく解説しています。
練習問題を重ねて徐々に慣れていきましょう。

1つの動画は10分前後で構成されており、できるだけ平易な言葉とわかりやすい例えを用いてゆっくり丁寧に解説しています。

授業動画視聴後は、内容の理解を固めるためにできるだけ早めに練習問題を行ってください。
次の授業動画に進む前にすべて正しく解答できるようになるとより学習効果が高まります。

09M0201 平方根① 平方根の基本を学ぶ

【概要】
「平方根とは何か?」の説明を、面積のイラストを使った簡単な例でわかりやすく解説します。つぎのルートの計算につなげるためにも確実に覚えておきたいところです。

【授業視聴後】
東京書籍版 新しい数学3年 教科書ワーク
Page.22 確認のワーク(例1)平方根
Page.23  基本問題①平方根の近似値
基本問題②平方根(1)~(4)
基本問題③平方根(1)~(3)

画像をクリックするとYoutubeの動画へ移動します。

補講 2乗の計算に強くなる

【概要】
これから増えてくる2乗の計算。計算速度と正確性を上げるためのちょっとした裏技を覚えよう!
平方根の基本を学んだあとに行うと効果的です。

【授業視聴後】
なし

画像をクリックするとYoutubeの動画へ移動します。

09M0202 平方根② ルート(根号)の計算に慣れる

【概要】
ルート記号を初めて学ぶための授業です。平方根とルートが持つ言葉の意味の違いや使い方を理解していきましょう。今後の本章の計算問題には、ルートが必須となります。ここできちんとルートの基礎を学びましょう。

【授業視聴後】
東京書籍版 新しい数学3年 教科書ワーク
Page.22 確認のワーク(例2)根号を使わずに表す
確認のワーク(例3)根号のついた数の2乗
Page.23  基本問題④根号を使わずに表す(1)~(9)
基本問題⑤平方根の意味
基本問題⑥根号のついた数の2乗(1)~(3)

画像をクリックするとYoutubeの動画へ移動します。

確認と復習

東京書籍版 新しい数学3年 教科書ワーク
Page.26 定着のワーク 1節 平方根
①(1)~(6)
②(1)~(6)
③(1)~(4)

09M0203 平方根③ 平方根の大小と無理数

【概要】
最初のうちはイメージのつかみづらい平方根とルートの概念。まずは平方根の値を整数や小数と比較して、ある程度の大きさを把握することで実際の数値として身近に感じるとよいでしょう。

【授業視聴後】
東京書籍版 新しい数学3年 教科書ワーク
Page.24 確認のワーク(例1)平方根の大小
確認のワーク(例2)有理数と無理数
Page.25  基本問題①平方根の大小(1)~(8)
基本問題②有理数と無理数
基本問題③有理数と無理数
基本問題④有限小数と循環小数

画像をクリックするとYoutubeの動画へ移動します。

補講 平方根のほぼ正確な値を瞬時に求める!

【概要】
簡単な計算で、2~3桁の数の平方根を求める裏技の授業です。イメージがつかみづらい平方根も、このやり方を覚えれば今までよりも深く平方根を理解することができます。

【授業視聴後】
なし

画像をクリックするとYoutubeの動画へ移動します。

09M0204 平方根④ 平方根と素因数分解

【概要】
素因数分解は、公約数や公倍数を求める以外でも平方根の計算でとっても役に立ちます。大きな数を2乗の形に直す必要があるときに必須の方法ですので必ずマスターしましょう。

【授業視聴後】
東京書籍版 新しい数学3年 教科書ワーク
Page.24 確認のワーク(例3)素因数分解の利用
Page.25  基本問題⑤素因数分解の利用(1)~(2)

画像をクリックするとYoutubeの動画へ移動します。

確認と復習

東京書籍版 新しい数学3年 教科書ワーク
Page.26 定着のワーク 1節 平方根
④(1)~(5)
⑤(1)~(2)
⑥(1)~(2)

⑧(1)~(2)
入試問題をやってみよう

②(1)~(3)

09M0205 平方根⑤ 平方根の計算(乗徐)

【概要】
平方根の乗法と除法について学びます。ルートのついた数同士の掛け算と割り算の解き方の基本を学んでから複雑な計算に進んでいきましょう。

【授業視聴後】
東京書籍版 新しい数学3年 教科書ワーク
Page.28 確認のワーク(例1)平方根の積と商
確認のワーク(例2)√aの形にする
確認のワーク(例3)根号の中の数をできるだけ小さい自然数にする
Page.29  基本問題①平方根の積と商(1)~(6)
基本問題②√aの形にする(1)~(5)
基本問題③根号の中の数をできるだけ小さい自然数にする(1)~(9)
基本問題④根号の中の数をできるだけ小さい自然数にする(1)~(5)

画像をクリックするとYoutubeの動画へ移動します。

09M0206 平方根⑥ 平方根の計算(有理化)

【概要】
分数の分母の有理化について学びます。有理化は、ルートを計算するうえでは欠かせないものですから、しっかりと基礎を身につけましょう。

【授業視聴後】
東京書籍版 新しい数学3年 教科書ワーク
Page.30 確認のワーク(例1)平方根の近似値
確認のワーク(例2)分母の有理化
確認のワーク(例3)根号を含む式の乗法、除法
Page.31  基本問題①平方根の近似値(1)~(4)
基本問題②分母の有理化
基本問題③分母の有理化(1)~(6)
基本問題④根号をふくむ式の乗法(1)~(6)
基本問題⑤根号をふくむ式の除法(1)~(3)

画像をクリックするとYoutubeの動画へ移動します。

確認と復習

東京書籍版 新しい数学3年 教科書ワーク
Page.36 定着のワーク 2節 根号を含む式の計算・3節平方根の利用
①(1)~(2)
②(1)~(3)
③(1)~(3)

補講 4桁の数の平方根を瞬時に求める!

【概要】
3~4桁の数の平方根を瞬時に求める裏技の授業です。九九さえわかればできる簡単なやり方を紹介しますのでぜひ身に着けておいてください!

【授業視聴後】
なし

画像をクリックするとYoutubeの動画へ移動します。

09M0207 平方根⑦ 平方根の計算(加減)

【概要】
平方根の加減は、乗徐とことなり、単純に足したり引いたりできません。これまでに学習した素因数分解や有理化も使いながら学習していきます。

【授業視聴後】
東京書籍版 新しい数学3年 教科書ワーク
Page.32 確認のワーク(例1)√の中が同じ数の加減
確認のワーク(例2)a√bの形への変形と加減
確認のワーク(例3)分母の有理化と加減
Page.33  基本問題①√の中が同じ数の加減(1)~(6)
基本問題②√の中が同じ数の加減(1)~(4)
基本問題③a√bの形への変形と加減(1)~(8)
基本問題④分母の有理化と加減(1)~(5)

画像をクリックするとYoutubeの動画へ移動します。

09M0208 平方根⑧ 平方根の計算(複合)

【概要】
平方根最後の授業は、第1章の多項式の計算から学んだ内容を含めた計算問題が中心となります。3つの乗法公式の計算から、2乗引く2乗の公式を使った分母の有理化など、これまでに学習した内容を含めた内容となっています。

【授業視聴後】
東京書籍版 新しい数学3年 教科書ワーク
Page.34 確認のワーク(例1)分配法則や乗法公式を使った計算
確認のワーク(例2)根号を含む式の値
確認のワーク(例3)乗法公式を使う分母の有理化
Page.35  基本問題①分配法則や乗法公式を使った計算(1)~(8)
基本問題②乗法公式を使った計算
基本問題③分配法則や乗法公式を使った計算(1)~(3)
基本問題④根号を含む式の値(1)~(5)
基本問題⑤平方根の利用
基本問題⑥乗法公式を使う分母の有理化

画像をクリックするとYoutubeの動画へ移動します。

確認と復習

東京書籍版 新しい数学3年 教科書ワーク
Page.36 定着のワーク 2節 根号を含む式の計算・3節平方根の利用
④(1)~(9)

Page.37 定着のワーク 2節 根号を含む式の計算・3節平方根の利用
⑥(1)~(4)
⑦(1)~(2)
⑧(1)~(2)
入試問題をやってみよう
①(1)~(4)
②(1)~(2)

実力判定テスト

東京書籍版 新しい数学3年 教科書ワーク
Page.38 実力判定テスト 数の世界をさらにひろげよう
①(1)~(5)
②(1)~(3)
③(1)~(3)
④(1)~(3)
Page.39 実力判定テスト 数の世界をさらにひろげよう
⑤(1)~(4)
⑥(1)~(6)
⑦(1)~(6)

お疲れさまでした! この後は 第3章2次方程式 に進もう!